○三島村教育委員会公印規程
平成6年10月1日
教委訓令第1号
(趣旨)
第1条 公印の保管、使用その他公印に関し必要な事項は、別に定めのあるもののほか、この規程の定めるところによる。
(公印)
第2条 公印は、教育委員会印、委員長印、委員長職務代理者印、教育長印、公民館長印、その他の職員で、別表に掲げるものとする。
(職務代行の場合の公印の使用)
第3条 教育長及び学校その他の教育機関の長に事故等がある場合において、他の職員が職務代理、事務取扱等を命ぜられ、その職務を代行するときは、その職務を代行される者の公印を使用する。
(公印事務の整理)
第4条 公印に関する事務は、三島村教育委員会事務局(以下「事務局」という。)において、次の事項を処理する。
(1) 公印の登録に関すること。
(2) 廃止された公印の保管に関すること。
(3) その他公印に関すること。
(公印の新調及び改刻)
第5条 公印を新調又は改刻しようとするときは、あらかじめ公印新調(改刻)協議書(様式第1号)により事務局長に協議しなければならない。
(公印の廃止)
第6条 公印を廃止したときは、直ちに公印廃止届(様式第4号)を事務局長に提出しなければならない。
2 事務局長は、前項の届書を受理したときは、当印の登録を消さなければならない。
(旧公印の保存及び廃棄)
第7条 改刻又は廃止により不用となつた公印(次項において「旧公印」という。)は、速やかに事務局長に引き継がなければならない。
2 事務局長は、引継ぎを受けた旧公印を次の区分により保存し、保存期間を経過したものは、裁断又は焼却等の方法により廃棄するものとする。
(1) 教育委員会印及び教育長印 改刻又は廃止の日から10年
(2) 前項以外の公印 改刻又は廃止の日から5年
(公印の取扱い)
第8条 公印は、常に堅牢な容器に納め、原則として錠を施し、厳重に保管しなければならない。
2 公印の保管及び使用は、管守者及び公印取扱主任が責任をもつて行わなければならない。
(公印取扱主任)
第9条 管守者は、公印取扱主任を定め、保管する公印の保管、使用その他の関係事務を処理させなければならない。
(公印の使用)
第10条 公印を使用するときは、押印しようとする文書に決裁文書、その他の証拠書類を添え、公印取扱主任に提示してその承認を受けなければならない。ただし、定例又は軽易若しくは決議済のものについては、他の職員に行わせることができる。
(公印持出使用)
第11条 公印は、通常の保管場所外の持ち出して使用することができない。ただし、特に管守者が必要と認めたときは、この限りでない。
(公印の事故届)
第12条 管守者は、その保管に係る公印について盗難、紛失、偽造その他の事故があつたときは、直ちに公印事故届(様式第6号)を事務局長に提出しなければならない。
附則
1 この訓令は、公布の日から施行する。
2 この規程の適用の際、現に使用している公印については、なお、従前の例による。
別表(第2条関係)
公印の種類 | 寸法 (ミリメートル) | 型 | 管守者 | 用途 |
三島村教育委員会印 | 方 24mm |
| 事務局 | 公文書用 |
三島村教育委員会委員長印 | 方 21mm |
| ||
三島村教育委員会職務代理者印 | 方 21mm |
| ||
三島村教育長之印 | 方 18mm |
| ||
三島村公民館長之印 | 方 18mm |
|